steps

一歩ずつ成長していきます

3軸加速度センサADXL345をArduino UNOで使う その1

今回このセンサを使う目的は以下の点です。

1.本来の機能のx,y,zの値を取る。

2.x,y or y,z or z,xの値を用いて、傾きを数値化する。

3.今まで聞いたことあったけど意味分からなかった、I²Cを理解する。

 

今回は1をやっていく。

 

まず、加速度センサは何を測るのか?

A.加速度..?

 

・じゃあ、加速度って何?

加速度:一定時間における速度の変化量

 

・加速度センサの値で正負の値が出てくるけど、これって..

 

T<t<T+Δtの時間の間の加速度を考える

加速度を値で表して正の値なら、T<t<T+Δtの間同じ方向に進んでる場合、t=Tの時よりt=T+Δtの時の方が速さが大きい。これは、最初に設定されている軸の正方向に依らない。次に、T<t<T+Δtの間t=Tとt=T+Δtで逆方向に進んだ場合、t=Tよりt=T+Δtの方が速さが大きくなっている。

 

負はこの逆である。

まとめると、物体の速さをv,加速度をaとして

v(t=T)<v(t=T+Δt)ならa>0,  v(t=T)>v(t=T+Δt)ならa<0, 

 

また、Arduinoのシリアルモニタで見た値から、センサにプリントされているそれぞれの軸の矢印を下に向けると、値が負になることが分かった。